最高の学校生活を送ってもらうために
こんにちは。生徒会執行部です。
私たちは、生徒がより良い学校生活を過ごせるために代表として地域の清掃活動に参加したり、「新図書館創設プロジェクト」に参加しました。
また、新入生歓迎会や体育祭、文化祭などといった学校行事の運営もしています。
それぞれが「どんな学校を作りたいか」を考え、生徒目線で話し合ったりしています。
いろんな役員とともに自分たちが目指す学校づくりをしていこうと思います。
私たちは、生徒がより良い学校生活を過ごせるために代表として地域の清掃活動に参加したり、「新図書館創設プロジェクト」に参加しました。
また、新入生歓迎会や体育祭、文化祭などといった学校行事の運営もしています。
それぞれが「どんな学校を作りたいか」を考え、生徒目線で話し合ったりしています。
いろんな役員とともに自分たちが目指す学校づくりをしていこうと思います。
2020年度は多くの学校行事が中止となりましたが、少しでも在校生を元気づけようと、
校内の吹き抜けにカラフルな傘で「アンブレラスカイ」を飾り付けました。
校内の吹き抜けにカラフルな傘で「アンブレラスカイ」を飾り付けました。
SHOKO公式マスコットキャラクター「てっくん・てっちゃん」のプロジェクトも実施しました。
活動日・時間 | 不定期、1~4時間 |
活動場所 | 部室棟2階生徒会室 |
顧問/担当教員 | 佐藤 正(情報科)、吉岡 寛之(保健体育科)、井上 純(地歴公民科) |
2019年度活動実績
7月、11月 | 地域清掃活動に参加 |
12月、1月 | 新図書館創設プロジェクト参加 |
2020年度活動実績
9月~ | マスコットキャラクター「てっくん」作成 |