※現在、下記の表の発行期間より時間をいただく場合がありますので、余裕を持って申請してください。
証明書発行にあたっての留意事項
1.下記の窓口受付時間内に、事前に電話でご連絡ください。(氏名、卒業年度、証明書の種類等の確認 他)
2.「個人情報保護に関する法律」の施行により、証明書発行の際には身分証明書の提示をお願いします。
3.卒業後、改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)も必要となります。
4.証明書の発行は「窓口」または「郵送」による申請に限ります。電話・FAX・E-mailでの申請は受け付けておりませんのでご了承ください。
5.証明書の氏名は在学時の氏名での発行になります。
2.「個人情報保護に関する法律」の施行により、証明書発行の際には身分証明書の提示をお願いします。
3.卒業後、改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)も必要となります。
4.証明書の発行は「窓口」または「郵送」による申請に限ります。電話・FAX・E-mailでの申請は受け付けておりませんのでご了承ください。
5.証明書の氏名は在学時の氏名での発行になります。
申請できる主な証明書
種類 | 発行に要する期間(郵送日数は含まず) | 発行手数料 | 卒業後の発行期限 |
卒業証明書 | 即日~2日 | 300円 | 永年 |
調査書 | 1週間前後 | 5年間 | |
成績証明書 | 1週間前後 | ||
単位取得証明書 | 1週間前後 | 20年間 | |
英文各種証明書 | 3週間前後 | 500円 | 上記に準ずる |
卒業後、一定年数を経過すると発行出来ない証明書があります。上記を参照ください。
調査書については、卒業後5年を超えた場合期限切れ証明書を発行できます。
その他の書類及び詳細は、高校事務課までお問合せください。
調査書については、卒業後5年を超えた場合期限切れ証明書を発行できます。
その他の書類及び詳細は、高校事務課までお問合せください。
窓口での申請
必要書類を持参のうえ、高校事務課窓口にて「証明書等交付願」を記入してください。
必要書類
(1)身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証等)
卒業後に改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)をお持ちください。
代理人による申請は、委任状等も必要となります。本ページ最下部をご確認ください。
(2)発行手数料
必要な金額をおつりのないようにご用意ください。
和文証明書 1通 300円
英文証明書 1通 500円
卒業後に改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)をお持ちください。
代理人による申請は、委任状等も必要となります。本ページ最下部をご確認ください。
(2)発行手数料
必要な金額をおつりのないようにご用意ください。
和文証明書 1通 300円
英文証明書 1通 500円
受付窓口
受付窓口 | 事務課(高校本館1階) |
住所 | 〒251-8512 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25 |
電話 | 0466-34-4114(代表) |
受付時間 | 平日:8時30分~16時00分 土曜: 8時30分~12時00分 日曜・祝日:閉室 ※その他の休業日・受付時間短縮等は、トップページの「ニュース&トピックス」にて告知します。 |
長期休暇中(5月GW、7月~8月、年末年始、3月下旬)は、書類の発行に時間を要する場合があります。
受け取りについて
窓口で受け取る場合
申請と同様、高校事務課窓口にて行います。
お電話で証明書の完成を確認の上、来校してください。(※発行申請書本人控え、身分証明書持参)
郵送希望の場合
返信用封筒(切手貼付)もしくは日本郵便のレターパックを、申請時に窓口へお持ちください。
証明書が出来上がり次第郵送致します。宛先は国内に限ります。
返信用切手は、証明書の発行枚数によって異なりますので、下記「郵送での申請方法」の(4)を参照ください。
申請と同様、高校事務課窓口にて行います。
お電話で証明書の完成を確認の上、来校してください。(※発行申請書本人控え、身分証明書持参)
郵送希望の場合
返信用封筒(切手貼付)もしくは日本郵便のレターパックを、申請時に窓口へお持ちください。
証明書が出来上がり次第郵送致します。宛先は国内に限ります。
返信用切手は、証明書の発行枚数によって異なりますので、下記「郵送での申請方法」の(4)を参照ください。
郵送による申請
必要書類(1)~(4)を同封のうえ、事務課にご郵送ください。
必要書類
(1)証明書申請用紙
下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用ください。
ダウンロードできない場合は、任意の用紙に以下の事項を記載してください。
・住所
・日中連絡がとれる電話番号
・氏名(フリガナ)、英文の場合はローマ字表記を併記
*証明書の氏名は在学時の氏名での発行になります。卒業後、改姓された方は、在学時の氏名および現在の氏名をご記入ください。
・生年月日
・卒業年月(退学者・転学者の場合は入学年月)
・学籍番号
・卒業コース
・必要な証明書の種類および部数
例:卒業証明書 2通
・使用用途
例:進学(大学名も記入)、就職、資格取得、勤務先提出
・厳封について
*原則として1通ずつ封入いたしますが、封入方法について指定がある場合は具体的にご記入ください。
例:卒業証明書・成績証明書を一組にして1通として厳封
(2)身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証等のコピー)
パスポートは、顔写真記載ページのコピーをご用意ください。
卒業後に改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)も必要となります。
代理人による申請は、委任状等も必要となります。本ページ最下部をご確認ください。
(3)発行手数料
必要な金額をおつりのないようにご用意ください。
和文証明書 1通 300円
英文証明書 1通 500円
定額小為替証書(※)の場合、郵便局等で購入し同封してください。
※何も記入しないでください。
※有効期限は発行から6か月です。期限切れの場合使用できませんのでご了承ください。
現金の場合、現金書留にてお送りください。
(4)返信用封筒(切手貼付)
返信先の郵便番号、住所、宛名を明記し、切手を貼付してください。
封筒は角形2号をご用意ください。宛先は国内に限ります。
・住所
・日中連絡がとれる電話番号
・氏名(フリガナ)、英文の場合はローマ字表記を併記
*証明書の氏名は在学時の氏名での発行になります。卒業後、改姓された方は、在学時の氏名および現在の氏名をご記入ください。
・生年月日
・卒業年月(退学者・転学者の場合は入学年月)
・学籍番号
・卒業コース
・必要な証明書の種類および部数
例:卒業証明書 2通
・使用用途
例:進学(大学名も記入)、就職、資格取得、勤務先提出
・厳封について
*原則として1通ずつ封入いたしますが、封入方法について指定がある場合は具体的にご記入ください。
例:卒業証明書・成績証明書を一組にして1通として厳封
(2)身分証明書(運転免許証・パスポート・健康保険証等のコピー)
パスポートは、顔写真記載ページのコピーをご用意ください。
卒業後に改姓された方は、改姓が証明できる戸籍抄本等(コピー可)も必要となります。
代理人による申請は、委任状等も必要となります。本ページ最下部をご確認ください。
(3)発行手数料
必要な金額をおつりのないようにご用意ください。
和文証明書 1通 300円
英文証明書 1通 500円
定額小為替証書(※)の場合、郵便局等で購入し同封してください。
※何も記入しないでください。
※有効期限は発行から6か月です。期限切れの場合使用できませんのでご了承ください。
現金の場合、現金書留にてお送りください。
(4)返信用封筒(切手貼付)
返信先の郵便番号、住所、宛名を明記し、切手を貼付してください。
封筒は角形2号をご用意ください。宛先は国内に限ります。
郵送料金の目安
返信用封筒のサイズ | 証明書枚数 | 郵便料金 |
角形2号(24cm×33.2cm) | 1~2通 | 140円 |
3~6通 | 180円 | |
7~10通 | 270円 | |
11通~ | 250円 | |
オプションサービス(希望される方のみ) ※封筒に赤字で明記してください ・速達 ・特定記録 |
郵便料金+300円 郵便料金+210円 |
郵送先
〒251-8511 神奈川県藤沢市辻堂西海岸1-1-25
湘南工科大学附属高等学校 事務課 証明書 係
湘南工科大学附属高等学校 事務課 証明書 係
受け取りについて
代理人による申請 及び受け取りについて
証明書はご本人による申請および受け取りはご本人への発行、受け取りが原則のため、代理人による場合は、以下の書類が必要となります。
・ご本人作成の委任状(書式自由)
・ご本人の身分証明書のコピー
・代理人の身分証明書(郵送の場合はコピー)
※受け取りの際も必要となります。
なお、委任状は下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用いただけます。
・ご本人作成の委任状(書式自由)
・ご本人の身分証明書のコピー
・代理人の身分証明書(郵送の場合はコピー)
※受け取りの際も必要となります。
なお、委任状は下記のPDFファイルをダウンロードしてご利用いただけます。