文系理系文系②③④⑤②④③③④④③⑤②④④④④③④③④③⑤物理演習/化学演習/生物演習理系アドバンスコース2英検受験1英語合宿3朝学習の実施(一般クラス、セレクトクラス対象)● 8月下旬に1年生の希望者を 対象に実施● 県内の宿泊施設を利用し、 2泊3日で実施予定● 本校のALTが講師を務め、 体験型の授業を展開● アドバンスコース全員が受験(3年は希望者のみ)● 10月頃の受験を目標に学習を進める● 朝のHRに10分程度実施● 国語・数学・英語を中心に実施現代の国語③言語文化③論理国語②文学国語②論理国語②公共②論理国語文学国語②論理国語②地理総合②歴史総合②数学Ⅰ④数学A古典探究③世界史探究/日本史探究公共②数学Ⅱ数学B物理/生物古典探究地理総合②世界史/日本史/政治経済/数学特講数学Ⅲ/数学演習数学C/数学研究物理特講/化学特講/生物特講物理基礎②化学基礎②生物基礎②体育③数学Ⅱ数学B体育②保健①コミュニケーションⅡ化学④体育②保健①体育②英語コミュニケーションⅢ体育②コミュニケーションⅢ2526272829303132333435私が担当する英語の授業では、学習の定着を図るために単語テストの実施、教科書に沿った本文読解、予習復習を徹底して行っています。また、学年が上がるにつれて、大学入試対策の授業を取り入れ、第一志望合格をサポートします。生徒のみなさんが英語4技能(リスニング、スピーキング、リーディング、ライティング)に対応し、少しでも英語を学んで楽しんでもらえるよう、日々心がけています。論理・表現Ⅰ③総合探究①LHR①総合探究①情報Ⅰ②LHR①総合探究①情報Ⅰ②LHR①LHR①自由選択②教科融合②総合探究①LHR①SHONAN INSTITUTE OF TECHNOLOGY HIGH SCHOOLSHOKOアドバンスコースWeb site12目標を持った仲間と切磋琢磨し、学びを徹底的に深めるCurriculum123456789101112131415161718192021222324アドバンスコースに在学中の生徒と担当教員のクロストークです。3年 名雪 芹さん × 教員 新井 那捺アドバンスコースの特徴は進路について意識の高い生徒が多いことです。1年生の時から大学のオープンキャンパスに参加して、友人同士で大学についての話をする様子が見られます。また、運動部はもちろんですが、文化部で活動する生徒が多いのもアドバンスコースの特徴だと思います。7校時授業は大変だと感じるときもありますが、高校生活を思いっきり充実させたい人におすすめのコースです。防衛医科大学校、東京農工大学、東京海洋大学、金沢大学、福島大学、横浜市立大学、早稲田大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、立命館大学、芝浦工業大学 など保健①芸術Ⅰ②英語コミュニケーションⅠ英語論理・表現Ⅱ家庭基礎②英語論理・表現Ⅱ家庭基礎②コミュニケーションⅡ論理・表現Ⅲ必修選択②教科融合②総合探究①英語論理・表現Ⅲ必修選択②(※)芸術Ⅰは、音楽Ⅰ•美術Ⅰ•書道Ⅰの中から選択 (セレクトクラス対象)1年次2年次3年次 (一般クラス、セレクトクラス対象)2023年度進路実績生徒教員進路目標に向けたコースの取り組み授業カリキュラム[単位表]
元のページ ../index.html#13