7月28日から始まった2010年度沖縄インターハイは、8月20日水泳競技で最終日を迎えました。
本校水泳部は、得意のリレーを2種目制し、学校対抗で3年連続5度目の優勝を成し遂げました。
個人では水泳部部長3年の瀧口君が男子1500m自由形で大会新記録を出して優勝しております。
各部へ応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
本校水泳部は、得意のリレーを2種目制し、学校対抗で3年連続5度目の優勝を成し遂げました。
個人では水泳部部長3年の瀧口君が男子1500m自由形で大会新記録を出して優勝しております。
各部へ応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。
| 競技 | 種目等 | 成績 | 出場者・実績 |
| ■競泳 | 男子 学校対抗 | 優勝 | 3年連続5度目 |
| 男子 400mリレー | 優勝 | 矢野 貴寛、内田 仁 佐藤 俊也、瀧口 陽平、山岸 将也 |
|
| 男子 800mリレー | 優勝 | 矢野 貴博、内田 仁 乾 隆徳、瀧口 陽平 |
|
| 男子 1500m自由形 | 優勝 | 瀧口 陽平 | |
| 男子 200m個人メドレー | 2位 | 内田 仁 | |
| 男子 400m自由形 | 3位 | ||
| 男子 200m自由形 | 3位 | 矢野 貴寛 | |
| 男子 50m自由形 | 3位 | 内田 仁 | |
| 男子 400mメドレーリレー | 4位 | 岩田 哲也、相羽 光 瀧口 陽平、内田 仁、本井 涼 |
|
| 男子 100m自由形 | 7位 | 佐藤 俊也 | |
| 男子 200m平泳ぎ | 8位 | 相羽 光 | |
| 女子 学校対抗 | 7位 | ||
| 女子 200m自由形 | 3位 | 瀧口 真帆 | |
| 女子 400mリレー | 5位 | 山根 優衣、瀧口 真帆、 岩嵜有加里 、白井 沙菜 |
|
| 女子 400mメドレーリレー | 5位 | 白井 沙菜、笹木 愛恵 三浦 萌華、瀧口 真帆、内村 ほたる |
|
| 女子 400m個人メドレー | 6位 | 岩嵜有加里 | |
| ■卓球 | 団体 | 2回戦敗退 | |
| シングルス | 4回戦敗退 3回戦敗退 2回戦敗退 1回戦敗退 1回戦敗退 |
飯野 峻輔 阿部 雄太 江﨑 佳祐 関村 友貴 笹尾 卓人 |
|
| ダブルス | 3回戦敗退 2回戦敗退 |
飯野 峻輔、笹尾 卓人 江﨑 佳祐、加藤 卓司 |
|
| ■テニス | 男子団体 | ベスト4 | |
| 男子シングルス | ベスト8 4回戦敗退 3回戦敗退 2回戦敗退 1回戦敗退 |
近藤 大基 高田 航輝 今井 慎太郎 大塚 拳之助 松崎 勇太郎 |
|
| 男子ダブルス | ベスト8 3回戦敗退 2回戦敗退 |
大塚 拳之助、佐野 洋佑 近藤 大基、今井 慎太郎 本藤 優、杉本 椋亮 |
|
| 女子団体 | 3回戦敗退 | ||
| 女子シングルス | ベスト16 1回戦敗退 |
日比 沙織 入江 真子 |
|
| 女子ダブルス | 1回戦敗退 1回戦敗退 |
入江 真子、日比 沙織 前原 まりあ、山口 万侑花 |
|
| ■体操 | 男子個人 | 予選72位 | 小寺 章平 |
| ■陸 上 | 女子走り高跳び | 予選敗退 | 加藤 玲奈 |