グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


  1. ホーム
  2.  >  部活動の成績報告
  3.  >  宇宙エレベーター競技会(関東オープンB) 大会結果

宇宙エレベーター競技会(関東オープンB) 大会結果


10月29日(日)に日本大学 理工学部 船橋キャンパスにて行われた「宇宙エレベーター競技会(関東オープンB)」で、本校 電気部の生徒が輝かしい成績を収めました。
グローバル中高生部門において、中本 義徳さん・菊地 雄登さん・柳 虎之介さんのチームが優勝、同部門で七海 颯悟さん・森山 裕貴さんのチームが6位入賞し、11月23日(木祝)に神奈川大学 みなとみらいキャンパスで行われる全国大会に出場します。応援よろしくお願いします。
電気部として、同大会の全国大会は2年連続4回目の出場となります。

また、同日に開催されたリージョナル小学生・中高生部門では、飯田 匠貴さん・櫻井 秀孝さんのチームが優勝、加藤 祐輔さん・小池 優夜さんのチームが4位入賞しました。
グローバル部門 優勝 全国大会出場
6位 全国大会出場
中本 義徳(2年)、菊地 雄登(2年)、柳 虎之介(2年)
七海 颯悟(2年)、森山 裕貴(2年)
リージョナル部門 優勝
4位
飯田 匠貴(1年)、櫻井 秀孝(1年)
加藤 祐輔(1年)、小池 優夜(1年)

左から中本 義徳(2年)、菊地 雄登(2年)、柳 虎之介(2年)

左から飯田 匠貴(1年)、櫻井 秀孝(1年)

電気部 部長 菊地 雄登さんのコメント
Q1.優勝の決め手はどのようなことですか。
優勝の決め手は、大会に向けた実践的な練習を繰り返し行い、経験を積んだことです。
今回の宇宙エレベーターは去年と比べて競技時間が短くなったので、少ない制限時間の中で1人1人の役割を分担し、効率よく動けるように計画を立てて、それを本番に実行することができたからだと思います。

Q2.部活動で日頃から心がけていることを教えてください。
部活動で日頃から心がけていることは、思いついたことをとりあえず試してみることです。失敗すると思っていても実際に試してみると思いのほか上手くできることがあります。たとえ失敗をしても1つの発見になり、自分たちを成長させるきっかけとなっています。

Q3.全国大会に向けた意気込みをお願いします。
関東大会の記録を更新するために、全国大会に向けてさらに機体を試行錯誤して改良したいと思っています。
チーム一丸となって大会2連覇を目指して頑張るので応援よろしくお願いします。