グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


  1. ホーム
  2.  >  部活動の成績報告
  3.  >  第28回日本管楽合奏コンテスト 高等学校S部門 予選審査会 最優秀賞受賞

第28回日本管楽合奏コンテスト 高等学校S部門 予選審査会 最優秀賞受賞


2022年9月26日(月)から30日(金)に行われた「第28回日本管楽合奏コンテスト 予選審査会」の高等学校S部門において、本校の吹奏楽部が、学校創設以来初めて、最優秀賞を受賞しました。11月13日(日)に行われる全国大会に出場します。皆様、応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 部長のコメント
昨年度からコンクールに出場して、今年は、一人一人が「一信動奏(いっしんどうたい)」という目標のもと本気で考えて練習を積み重ねてきました。その結果、念願の「日本管楽合奏コンテスト全国大会」初出場を果たすことが出来ました。全国大会では私たちを応援してくださる方々に感謝の気持ちを込めて全力を尽くして演奏したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

顧問 柿澤 隆春先生のコメント
全国大会に出場できたのは、7名の部員たちが地道に積み重ねて継続してきたからです。
7名はまさに「少数精鋭」という言葉がピッタリの部員たちです。今まで7分間の曲を「どのように演奏するか」を日々考えて、一人ひとりの音、7人の音楽を追究してきました。7名という部員数はとても少ないです。しかし、今回の全国大会では、人数の2倍、3倍、10倍のエネルギーと想いを観衆に届けられるよう演奏します。そして、「湘工サウンド」がたくさんの方たちに響き渡って、湘工から元気を発信できるように頑張ります。
保護者の方々をはじめ、たくさんの方々に支えられて、ここまで来ることができました。ありがとうございました。7名の部員たちに出会うことができて心から感謝しています。
部員の皆さんありがとう!

顧問 柿澤 隆春先生